陳氏太極拳協会

よくあるご質問  入会のご案内  お問い合わせ   公式ツイッター

協会ニュース

Date:2025年3月29日

2025年3月12日、

花添え沛菊

 

 

 

 

 

 

中国国家無形文化遺産代表継承者の評価委員会で、

陳家宗家20世 陳沛菊老師(陳家宗家20世 陳沛山老師の実妹が、

陳氏太極拳小架式正式伝承者として、第6期国家級無形文化遺産代表継承者に認定されました。

この認定は、日本の無形文化遺産に相当する位置付けであり、

陳氏太極拳小架式が正式に重要文化財として中国政府に認められたことを意味します。

陳氏太極拳協会は太極拳の源流とされる陳氏太極拳を、陳一族から長年渡り直々に御指導賜り、

文化の保存と研究を推進してきました。今回の輝かしい叙勲を心からお祝い申し上げると共に、

陳一族から御指導頂いた貴重な学びを改めて胸に刻み、

引き続き今後の発展に尽力いたしたく、ここに報告申し上げます。

また、記事を ISCT ウェブサイトも掲載しました。

記事は次のリンクからご覧いただけます。

ISCT ニュース 陳沛菊老師無形文化遺産代表継承者

この記事の投稿は、ISCT Facebook ページでもご覧いただけます。

ISCT Facebook

2025年3月29日 陳氏太極拳協会

 

沛菊老師4

Date:2024年10月21日

ISCT2024イタリア大会ダイジェスト動画がISCTウェブサイトにアップされました。

リンク二つあります⇩⇩

ISCT ニュース ISCTphoto-video

また、ISCTのYouTubeチャンネルにもアップされてますので、そちらからも視聴できます

⇩⇩クリック

YouTube動画

チャンネル登録もよろしくお願いします。

Date:2024年5月4日

第 7 回 ISCT 太極拳文化フェスティバル – ナポリ

024425日~28日にかけイタリア、ナポリにてイタリア大会が行われました。

イタリアをはじめフランス、ドイツ、フランクフルト、アメリカから数名、

日本からも8名が参加され、推手や初めての四正刀などの講習会とカンファレンス、

表演会、ガラディナーと楽しみました。

協会Facebookや下記サイトから様子見れます。

ISCT 2024: Photo & Video – International Society of Chen Taijiquan

DSC06196

DSC06423

DSC06535 DSC06527 DSC06519 DSC06505 DSC06495 DSC06484 DSC06464 DSC06581 DSC06571 DSC06636 DSC06621 DSC06608 DSC06599 DSC06584 DSC06854 DSC06639 DSC06857 DSC06894

DSC07035 DSC07037

Date:2023年12月14日

2023年10月22日

陳太極拳発祥の地である中国河南省陳家溝で、陳沛山老師のお父様である

陳氏第19世、陳立憲先師の生誕100周年記念式典が開催されました。

中国サイト記事はこちら

日本語の翻訳はまもなく配信される(12月14日現在)

「太極通信」に載りますのでそちらをご覧ください

Date:2022年11月14日

2022年11月12日  ヒルトン東京にて

陳氏太極拳協会 創立30周年記念パーティが行われました。

 

皆様のご協力により盛会のうちに終わることができました。

各国・各支部(それに協力してくださった会員の皆様)からのビデオメッセージ

ありがとうございました。

思い出写真を送っていただいた皆様 ありがとうございました。

 

LINE_ALBUM_221114_207

 

LINE_ALBUM_221114_158

LINE_ALBUM_221114_220LINE_ALBUM_221114_216

LINE_ALBUM_221114_179

Date:2022年5月15日

2022年5月15日

東京都小金井市 陳氏太極拳協会定期総会が3年ぶりに行なわれました。

DSC01554 2

 

 

 

 

 

 

DSC01542

 

 

 

 

 

 

DSC01543

 

 

 

 

 

 

DSC01549

 

 

 

 

 

 

 

DSC01557

 

 

 

 

 

 

今年はリアル講習会だけでなくイベント事も多く計画、参加予定です。

また、2020年2021年と新教室の紹介が出来ずじまいでしたが、2022年と併せて紹介されました。

DSC01556

 

 

 

 

Date:2022年4月12日

4月3日、福岡県大野城市で活動している

大野東太極拳すこやかクラブが主催の『太極拳文化祭』に陳沛山老師が招待され、

講話、実技指導、表演を行いました。

その報告の会報 “太極拳 和 だより” を紹介します。  会報←ここをクリックください。

スクリーンショット 2022-04-12 20.37.29 2

ファイルを開き

←をクリックして向を変えてください。

 

陳沛山老師

 

 

 

 

 

 

 

 

集合写真1

Date:2021年12月23日

ISCT会員の皆様へ

陳沛山老師からのクリスマス&新年のご挨拶です。

下記 ↓ をクリックください。

陳沛山老師からクリスマス&新年の挨拶ビデオメッセージ

Date:2021年12月17日

陳沛山先生等“清華・体育九人談“での講演レポート続報です

陳沛山老師・乔鳳杰老師の講演動画です。

中国語ではありますが、ぜひご覧ください。

下記↓をクリックください。

“清華・体育九人談“での講演、陳沛山老師

“清華・体育九人談“での講演、乔鳳杰老師

 

Date:2021年12月8日

2021年12月5日、“清華・体育九人談“で陳沛山老師が講演されました。

参加者(Y氏)よりレポートを頂きましたのでご紹介させて頂きます。


陳沛山先生等“清華・体育九人談“での講演レポート

S__10125317

2021年12月5日、

清華大学体育館馬約翰記念館で清華大学体育部主催、中国国家体育局武術運動管理センターと武術研究院が協賛している

”清華・武術伝播九人談“学術フォーラムが開催され、大成功を収めました。

 

S__10125319

陳先生は“中国伝統武術の国際伝播と発展の研究”をテーマに陳先生御自身の普段の仕事の様子から、各国(日本、ドイツ、フランス、イタリア等)のスポーツ体制、重要武術団体など話しをされました。特に日本陳氏太極拳協会と国際陳氏太極拳連盟の沿革と活動、無料オンライン講習会、陳先生の太極拳普及理念についてを写真と動画を使って丁寧に紹介されました。

堅実に文武両道(文武双全)を貫く陳先生の姿に参加者に賞賛され、日本で太極拳の普及活動が、

発祥地の中国より盛んであることに中国の先生達は激励されながらも

「(中国でも)危機感を持って頑張らないといけない」といった言葉もありました。

陳先生の太極拳普及理念に対して沢山の賛同者が得られました。

また、他の先生達も、中国や欧米で武術伝播に活躍している各自の実践と思考を講演されました。

時代が変わって武術本来の目的がだいぶ失った現代で武術伝承と伝播の意義と方向性について

沢山のヒントを貰い、良い勉強になりました。


中国のニュースその他関連記事

中国発祥、世界に属する|「清華武術コミュニケーション九人トーク」が成功裏に開催されました

 

太極拳無制限-「清華武術コミュニケーションナイントーク」チェン・ペイシャン先生の武道講義の気持ち

 

 

 

1 2 3 4 6

アーカイブ