「国境を越えて一緒に太極拳をしよう~太極拳でコロナを吹き飛ばす~」と題して
行われた今回の講習会ではオンライン上に世界各国から(1000)人以上も集まり、
陳沛山老師の指導に時には一緒に身体を動かし、時には聞き入っていた。
老師は日本語、中国語、英語の三か国語で丁寧に動作を解説しながら模範動作を行い、
後半にはマイクがその呼吸音を捉えるほど熱の入った指導をして下さった。
中国やフランスからも感謝のメッセージが届き、日本の各教室でも
「老師が説明した内容をすぐに復習したい」という声も上がった。
こうして遠く離れた場所で、老師が伝える伝統拳を共有できるのは本当に得難い経験でした。
また次回も・・・と期待してしまいます。
※You Tubeにおいては途中音声が途切れ申し訳ございません。
後日音声を修復し再びYou Tubeにアップしますので
しばらくお待ちください。
2020 年8月23日
陳老師オンライン講習会が行われました。
前回に続き四正太極剣の継続学習で後半を中心に
細かな指導を受けました。
基本的な動きは「拳」と同じです。
最後の質問コーナーでも出来る限り答えて頂きました。
一路、まだ始めたばかりの方や細かく見直したい方
DVDで見直してみてはいかがでしょう。
詳しくは協会事務局へ連絡下さい。
陳老師オンライン講習会(第三回)が7月12日に行われました。
Zoom&You tubeライブ配信での四正太極剣の講習が主で
全国から合計300人近い方々が参加されました。
質問コーナーも老師には沢山答えて頂きました。
次回は8月にオンライン講習会予定してます。
こちら「新装版 大図解陳氏太極拳」
詳しくは事務局まで。
2020年5月10日
新型コロナウイルスの影響で太極拳活動も世界中で制限されてる中
陳沛山老師によるオンライン講習会
「国境を越えて一緒に陳氏太極拳を練習しよう。」が
陳氏太極拳協会主催、NPO法人国際陳氏太極拳聯盟共催で行われました。
イタリア・フランス・ルクセンブルク・アメリカ・中国・韓国・日本他
中にはチリからの参加者もあり、600人を超える方々と陳老師の指導の下
太極拳の練習をしました。
後日、老師へのメッセージ・感想も多くの方に頂き、ありがとうございました。
「陳氏太極拳の仲間が陳老師の元に集合して 実施したオンライン講習会はコロナウイルスの難局打破に大いなるエネルギーとなりました。」
「九州にいらっしゃる老師と私達との距離が縮まったように感じます。」等々
コロナで人と会う事が困難な時にオンラインにより、今回のタイトルにも含まれる
国境を越えて一緒に太極拳を練習出来た事は、
太極拳を通じての繋がりの深さを実感できました。



コロナ収束し、一日も早く平穏な日常が戻ります様願います。
それまではオンラインで講習会は開催していきたいと思います。
会員の皆様
陳沛山老師のオンライン講習会が近日行われます。
詳しい内容や申し込み方法は教室連絡員や指導員にお聞きください。
下はオンライン講習会のテスト時の画像です。
髪を梳く動作も取り入れました。
基本功や四正太極拳の細かな動作を細かくチェック
会員の皆様
今般、首都圏におきましても、新型コロナウイルスの影響が日常生活等々を直撃しています。
各教室におかれましても会場の臨時休館で通常の活動が出来ない状況が続いているかと存じます。
この状況に接しまして、陳沛山老師より協会会員の皆さまへ
「ビデオメッセージ」が寄せられました。
ビデオメッセージには、会員皆さまの抱えているストレスに対する解消法が紹介されています。
老師の心温まるメッセージをどうぞご覧下さい。
また、陳沛山老師から「是非とも皆さまの元気な姿をみたい」とのご要望が寄せられています。
そこで皆さまにお願いがあります。このビデオメッセージのお返しとしまして、
皆さまが、練習している様子を動画、写真等々をSNSで発信して頂ければと存じます。
SNSにアップしましたら、リンク先を協会事務局(下記)までご連絡下さい。
なおSNSのアップ方法が分らない方は、協会事務局まで写真等々をお送りください。
協会のSNSにてアップさせて頂きます。
◇ご注意:ご投稿頂きました写真等はすべて公開されますので、ご注意ください
また、陳沛山老師「ビデオメッセージ」への感想もお寄せください。
皆さまからのメッセージを心よりお待ちしております。
なお、この「協会ニュース」をご覧になった方、
教室の方々やお友達にも「出てたよ」と教えてあげて下さい。
会員全員に見てもらいましょう。感想、活動メッセージ(写真・動画)URL連絡先
陳氏太極拳協会_事務局 jimukyoku@jp-chentaiji.net
2019年 9月29日 東村山中央公民館大ホール
陳紹華老師と協会会員さん(小学生~20代30代と各世代)数名がTOKYO 2020オリンピック応援コンサート
夏フェスに出演し、演武をしました。
わずか15分という持ち時間でしたが協会協会会員さん方の紹介ビデオから推手&剣でオープニングを飾り
四正太極拳(ショートバージョン?)と一路自選
そして、紹華老師による用法もりこんだ推手実演
最後は紹華老師が一路自選套路を演武されました。







動画はこちら
2019年4月27日〜5月7日 ドイツ・フランスにて
陳沛山老師による陳氏太極拳小架式講習会が行われました。
陳氏太極拳の理論、歴史、動作要領、推手や用法等の深い内容を
分かりやすく面白く解説。
ドイツ、フランスや近隣国々から集まった愛好家の方々は
陳沛山老師の教えを熱心に聞き、練習し、拍手と笑い
声もたびたび!!
皆さんとても満足している様子でした!
各講習会時に行われた老師表演動画
令和元年5月19日
陳氏太極拳協会定期総会が行われました。
初めに関東支部の総会から行われ
続いて本部総会
しかし始まる前に、長年にわたり当協会に多大なるご尽力をいただいたY氏が、
5月9日23時23分に永眠された事が知れされ、皆で黙とうを捧げご冥福をお祈りしました。
(詳しくはメールにてお知らせします。)
定年通りの議題、理事や事務局員、各支部の役員の留任・新任が議決されました。
また、昨年行われた太極文化国際交流大会ISCT2018の「記念誌&DVD」に関し、募集はしたものの
色々な問題があり編集に時間かかってしまい、また海外とのDVD方式の違い等での確認作業で
もうしばらくお待ちいただく事が伝えられた。
しかし、内容に関しては記念誌は50ページにも及ぶ写真集で
DVDもイベント大会を主に講習会・論文発表・記念パーティをダイジェストではあるが全網羅
特別招待者ブラスバンド等もしっかり収録されており、特別表演(陳老師等)もノーカットとの事!
司会の方も「これはもう一家に2セットは必要ですね!」と冗談も出るほどでした。
その他の詳しい記事は太極通信にてお知らせします。